時間との戦い・・

ファットハンズ

2009年08月17日 09:51

 一昨日、突然入った白蝶貝ダブルツイストの注文。

 夕方には大阪に戻るので2時までに

 どうしても仕上げて欲しいとのこと。

 夜と朝使えばどうにかなるだろって思い了解する。

 ダブルツイストはそれなりに時間かかるんで、

 夜にある程度準備しておき、

 次の日、9時前に出勤しその続きを開始。

 余裕こいて鼻歌歌いながらの作業。

 
 順調に作業が進み、中側も掘り終わりいざ成形作業の段階!

 ってところでへんなものに気がついた・・。

 あれ!?

 何だー?このひび・・ 

 もしかして・・

 オー・マイ・ゴッド・・

 少し動かしてみるとひび割れがはっきり分かりその後

 パキッ・・と小さな音を立ててこの通り・・




 
 マジ唖然とした。どうすっぺ・・。

 つっても迷ってる暇は無い。時間見ると10時17分・・。

 残り時間は4時間弱。つーか3時間半・・。

 間に合わねーべ・・と弱気な思いを無理やり押さえ込んで再スタート。

 こんなときは俺英語の独り言多い。

 it's not big deal(たいしたことじゃねーよ), stay carm(落ち着け)

 なんて自分を言い聞かせながら少しずつ作業を進める。

 途中何回か写真撮ろうかと思ったが

 その時間が惜しかったんで今回それは出来んかった。(^^;

 
 11時25分あたりで今朝の9時くらいにようやく追く。

 残り2時間35分・・。おっ清志朗だ!とちょい頭よぎる。

 フォアダムのフルアクセルで穴あけ&中のくり貫き開始。

 頼むから壊れないでくれよ・・と念じながら足べた踏み。

 12時すこし前・・成形作業開始。

 のこり約2時間・・

 バフがけの時間差し引くと1時間40分くらいか・・。

 荒い作業が終わり、こっからは丁寧さが必要。

 時間気にして作業荒くなっては困るんでその辺りを心がけた。

 それでも心はやりちょい焦り気味。

 時間進むのちょっと早くねーかぁ??と思いながら

 遂にサンドペーパーまで来た。

 この時点で残り40分・・バフがけ引いたら20分。

 ちょいきついな・・と思いながらも作業に集中。

 丁寧にキズチェックしながら、ペーパー作業を進める。

 時計が遂に2時を回る。

 まだペーパーも終わってない・・。つってもいい加減な仕事は出来ない。

 とにかくやれるとこまでやるしかねーべ・・という思いで時計見る。

 2時8分。

 もう少し、もう少し・・と作業進める。

 なかなかお客さんが現れない。

 2時20分・・バフがけ開始!

 お客さんはまだ現れない・・助かる・・。

 とその時店の電話が鳴り、なにやらうちの奥さん話しその後電話を変わる。

 なんでもお墓参りが思ったより時間がかかってしまいもう大阪に戻らなければならないとのこと。今週の木、金に仕事でまた東京来るからそのときにということになった。

 心の中 安堵の風が吹く。

 急がせたのに本当にすみません・・と電話の向こうでお客さんが言ってくれてるのに対し、俺も事情を説明。

 正直、助かった・・という思い。

 電話を切り、少し気が抜けていた。

 落ち着いて見てみると気になる箇所が幾つかあり

 本当に作業が終わったのは3時を回っていた。

 これが完成品↓

 





 やっぱ無理があったか・・という思いと充実感が入り混じった感じだった。

 出来るだけ丈夫なツイストを作って欲しいという注文だったんで、デザインよりもラインを太めに作った。

 ある意味、途中で壊れてくれたのはほんと良かったんだろうね。

 お客さんに渡した後壊れたんじゃ洒落にならんし。

 急いだ分後から直さなきゃいけない箇所もいくつかあったし、無理は良くないと再認識することも出来た。

 が、なんだかやり遂げた感ばりばりの1日だった。(^^)

 今日は、もう仕事行かんといけないので英語は今晩足しときます。


 ではでは。

 

 

 

関連記事